Wikidata:WikiProject Japan/サブプロジェクト/浮世絵/整備作業/喜多川歌麿(Q272045)

From Wikidata
Jump to navigation Jump to search

喜多川歌麿(Q272045)・版画のシリーズ(Q19960510)

[edit]

This list is periodically updated by a bot. Manual changes to the list will be removed on the next update!

WDQS | PetScan | TABernacle | Find images | Recent changes | Query: SELECT ?item ?com ?cnt WHERE { ?item wdt:P31 wd:Q19960510. ?item wdt:P136 wd:Q185905 . ?item wdt:P170 wd:Q272045; p:P373 ?com. OPTIONAL { ?com pq:P2635 ?cnt } }
連番 Q番号 ラベル 説明 分類 題名 収蔵数 シリーズ総数 アクセス 個別作品 画像
1 Q60394751 七五三子宝合 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:七五三子宝合 1 七五三子宝合 袴着之図
2 Q60578223 三保の松原道中 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
ディプティク
ja:三保の松原道中 2 2 オープンアクセス
3 Q60394476 二葉草七小町 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:二葉草七小町 2 二葉草七小町 かよい小町
二葉草七小町 清水小町
4 Q60405648 五色染六歌仙 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:五色染六歌仙 2 五色染六歌仙 僧正遍昭
五色染六歌仙 在原業平と小野小町
5 Q59654285 児戯意乃三笑 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:児戯意乃三笑 2 児戯意乃三笑 恵恩芳子
6 Q30594121 北国五色墨 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:北国五色墨 5 5 オープンアクセス 北国五色墨 てっぽう
北国五色墨 おいらん
北国五色墨 切の娘
北国五色墨 川岸
北国五色墨 芸妓
7 Q123554188 南国美人合 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:南国美人合 1
8 Q60406019 吉原時計 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:吉原時計 1 吉原時計 夜の七つ
9 Q60400598 名所腰掛八景 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:名所腰掛八景 2 名所腰掛八景 鏡
名所腰掛八景 簾越し白粉美人
10 Q99292416 名所風景美人十二相 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:名所風景美人十二相 2 12
11 Q60406408 吾妻美人ゑらみ 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:吾妻美人ゑらみ 2 吾妻美人ゑらみ 安多毛
12 Q60571703 和歌夷 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
絵本
13 Q59629868 女織蚕手業草 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:女織蚕手業草 12 12 オープンアクセス 女織蚕手業草 十
女織蚕手業草 十二終
14 Q30590576 姿見七人化粧 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:姿見七人化粧 1 姿見七人化粧 鬢直し
15 Q59770681 娘日時計 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:娘日時計 2 娘日時計 申ノ刻
娘日時計 巳ノ刻
16 Q60398705 婦人手業拾二工 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:婦人手業拾二工 3 12 婦人手業拾二工 髪結
婦人手業拾二工 髪結2
17 Q60396655 婦人手業操鏡 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:婦人手業操鏡 2 婦人手業操鏡 洗濯
婦人手業操鏡 機織
18 Q60356266 婦人相学十躰 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:婦人相學拾躰 13 婦人相学十躰・浮気之相
婦人相学十躰 面白キ相
婦人相学十躰 かわゆらしきの相
婦人相学十躰 眉そり
婦人相学十躰 臼をひく女
婦人相学十躰 文読み
婦人相学十躰 提灯を持つ女
婦人相学十躰 風車
婦人相学十躰 髪を梳く女
婦人相学十躰 鉄漿付け
婦人相学十躰 団扇を持つ娘
婦人相学十躰 煙管を持つ女
婦人相学十躰 指折り数える女
19 Q60356177 婦女人相十品 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:婦女人相十品 4 婦女人相十品 ポッピンを吹く女
婦女人相十品 文読美人
婦女人相十品 日傘をさす女
婦女人相十品 煙草を吸う女
20 Q59627901 実競色乃美名家見 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:實競色乃美名家見 5 紙屋次兵衛・紀ノ国屋小春
実競色乃美名家見 三浦屋小紫 白井権八
21 Q60574716 山姥と金太郎 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:山姥と金太郎 山姥と金太郎・酸漿
山姥と金太郎 乳ふくみ
山姥と金太郎 接吻
山姥と金太郎 盃
山姥と金太郎 頰ずり
山姥と金太郎 かみすき
山姥と金太郎 かみゆい
山姥と金太郎 煙草のけむり
山姥と金太郎 かねつけ
山姥と金太郎 乳呑み
山姥と金太郎 耳掻き
22 Q60401307 当世女風俗通 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当世女風俗通 2 当世女風俗通 町家の妾
23 Q99292128 当世好物八景 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:當世好物八景 3
24 Q99288531 当世子供六歌撰 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:當世子供六歌撰 2 6
25 Q60404796 当世座敷八景 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当世座敷八景 1 8 当世座敷八景 唐崎夜雨
26 Q60407912 当世恋歌八契 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当世恋歌八契 1 8 当世恋歌八契 お七と吉三郎
27 Q60409138 当世美人三遊 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当世美人三遊 1 当世美人三遊 芸妓
28 Q123554690 当世踊子揃 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当世踊子揃 1
29 Q60572312 当世風俗通 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当世風俗通 1 当世風俗通 女房風
30 Q60404000 当時全盛美人揃 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:当時全盛美人揃 5 当時全盛美人揃 玉屋内 花紫 せきや てりは
31 Q99292823 当時遊君生写 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:當時遊君生寫 1
32 Q60577616 忠臣蔵 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:忠臣蔵 11 12
33 Q60400701 教訓 親の目鑑 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:教訓 親の目鑑 4 教訓 親の目鑑 理口者
教訓 親の目鑑 正直者
教訓 親の目鑑 俗ニ云ばくれん
教訓 親の目鑑 不作者
34 Q60573036 普賢像 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
絵本
35 Q30591109 歌撰恋之部 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:歌撰恋之部 5 5 オープンアクセス 歌撰恋之部 物思恋
歌撰恋之部 あらはるる恋
歌撰恋之部 夜毎ニ逢恋
歌撰恋之部 深く忍恋
歌撰恋之部 稀ニ逢恋
36 Q60642293 江戸の園花合 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:江戸の園花合 1 江戸の園花合 東屋の花
37 Q60399108 江戸の花娘浄瑠璃 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:江戸の花娘浄瑠璃 3 江戸の花娘浄瑠璃 桃
江戸の花娘浄瑠璃
38 Q60399432 江戸仕入大津土産 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:江戸仕入大津土産 2 江戸仕入大津土産 槍持奴 鷹匠
江戸仕入大津土産 藤娘 鬼念仏
39 Q60577103 江戸名物錦画耕作 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
トリプティック
ja:江戸名物錦画耕作 3 3 オープンアクセス
40 Q99292781 浮世七小町 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:浮世七小町 1 7
41 Q60628784 無題(太夫のシリーズ) 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:無題(太夫のシリーズ) 3
42 Q60571356 狂月坊 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
絵本
43 Q60570674 画本虫撰 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
絵本
ja:画本虫撰
44 Q123553871 絵兄弟 喜多川歌麿の版画シリーズ 版画のシリーズ ja:絵兄弟 3
45 Q60570465 繪本四季花 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ
絵本
ja:繪本四季花
46 Q99292520 美人一代五十三次 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:美人一代五十三次 1
47 Q99289336 美人五節の遊 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:美人五節の遊 1
48 Q99292799 美人五面相 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:美人五面相 1
49 Q60399048 美人気量競 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:美人気量競 2 美人気量競 五明楼 花扇
美人気量競 兵庫楼 雛琴
50 Q60406570 美人花合 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:美人花合 1 美人花合 兵庫屋内 花妻図
51 Q123553885 艶中八仙 喜多川歌麿の版画シリーズ 版画のシリーズ ja:艶中八仙 2 8
52 Q98364720 艶本きくの露 喜多川歌麿による絵本 版画のシリーズ
絵本
ja:艶本きくの露
53 Q98367170 艶本床の梅 喜多川歌麿による絵本 版画のシリーズ
絵本
ja:艶本床の梅
54 Q60400058 逢身八契 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:逢身八契 2 8 逢身八契 権八小紫の床の通気
逢身八契 椀久松山の情胤
55 Q99289793 遊君四季乃一瓶 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:遊君四季乃一瓶 1
56 Q60400433 都芳野山之風景 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:都芳野山之風景 1 都芳野山之風景1
57 Q28747744 針仕事 喜多川歌麿の3枚続きの錦絵 版画のシリーズ
トリプティック
ja:針仕事 3 3 オープンアクセス 針仕事 左
針仕事 中
針仕事 右
58 Q60576938 雪月花美人合 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:雪月花美人合 1 雪月花美人合 雪
59 Q28747818 霞織娘雛形 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:霞織娘雛形 2 霞織娘雛形 簾
霞織娘雛形 蚊帳
60 Q59567360 青楼七小町 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼七小町 5 7 青楼七小町 玉屋内花紫
青楼七小町 松葉屋内 喜瀬川 ささの 竹の
61 Q60412759 青楼仁和嘉 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼仁和嘉 5
62 Q60400141 青楼仁和嘉女芸者之部 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼仁和嘉女芸者之部 4 青楼仁和嘉女芸者之部 扇売 団扇売 麦つき
青楼仁和嘉女芸者之部 茶せん売 黒木売 さいもん
青楼仁和嘉女芸者之部 唐人 獅子 角力
青楼仁和嘉女芸者之部 全盛小金の花
63 Q99292201 青楼六家選 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼六家選 1 6
64 Q60404497 青楼十二時 続 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼十二時 続 12 12 オープンアクセス 青楼十二時 続 子の刻
青楼十二時 続 丑の刻
青楼十二時 続 寅の刻
青楼十二時 続 卯の刻
青楼十二時 続 辰の刻
青楼十二時 続 巳の刻
青楼十二時 続 午の刻
青楼十二時 続 未の刻
青楼十二時 続 申の刻
青楼十二時 続 酉の刻
青楼十二時 続 戌の刻
青楼十二時 続 亥の刻
65 Q99291852 青楼手取八契 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼手取八契 1 8
66 Q60400366 青楼歌舞妓やつし画尽 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼歌舞妓やつし画尽 3 青楼歌舞妓やつし画尽 十番続
67 Q99292223 青楼美人八景 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼美人八景 1 8
68 Q99289083 青楼遊君合鏡 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:青楼遊君合鏡 2
69 Q60410061 音曲比翼の番組 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:音曲比翼の番組 音曲比翼の番組 小波 力弥
70 Q60403736 風俗三段娘 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:風俗三段娘 1 風俗三段娘 中品之図
71 Q59630876 風俗美人時計 喜多川歌麿の版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:風俗美人時計 1 風俗美人時計 子ノ刻 妾
72 Q60400199 風流七小町 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:風流七小町 2 風流七小町 通ひ
73 Q123553939 風流七小町(伊勢屋惣右衛門版) 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズ 版画のシリーズ ja:風流七小町 1
74 Q60371883 風流六歌撰 歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ。高名美人六家撰を再構成したもの 版画のシリーズ ja:風流六歌撰 3 風流六歌撰 業平(難波屋おきた)
風流六歌撰 辰巳路考
風流六歌撰 富本豊雛
75 Q60375894 風流六玉川 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:風流六玉川
76 Q30589460 高名美人六家撰 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 錦絵
版画のシリーズ
ja:高名美人六家撰 6 6 オープンアクセス 高名美人六家撰 再出 難波屋おきた
高名美人六家撰 日の出屋後家
高名美人六家撰 富本豊雛
高名美人六家撰 辰巳路考
高名美人六家撰 扇屋花扇
高名美人六家撰 高島屋おひさ
77 Q123554089 高名美人見たて忠臣蔵 喜多川歌麿による浮世絵版画シリーズのひとつ 版画のシリーズ ja:高名美人見たて忠臣蔵 4 12

∑ 77 items.

End of automatically generated list.